2019.4撮影
2024.3巡礼
5年も経ったな。時間の流れよ。
1. 牧のうどん 博多バスターミナル店
写真集には出てなかったけど、食券機にももちゃんセットボタンがあって実に面白い。
僕初心者なのでももちゃんセットボタン見つけなくてトッピングだけを注文したら、店員さんが、「もしかしてももちゃんセットですか?」って。すごいな雑草たち笑。
2. 牧のうどん 空港店
雑草の聖地ね。
この量すごいですわ 僕長身なおっさんですが結構頑張った。もちょすご…
あのサイン!
3. 櫛田神社
正殿前。写真集の赤色は綺麗ですけど、僕のスマホからは、まあ。
絵馬。
鳥居。写真集の中でこの一枚大好き。
4. ももち浜
3月の海辺は寒い!写真集の撮影時点が4月だけどきっとまだ寒いな。もちょの仕事も大変だ(謎の感慨タイム)。
この湾岸ね。砂浜でもちょの生足が…もちょの胴体が…ワクワク(ゲス顔)
この建物、なんだかスペインのローマンウェディング?
5. のこしまアイランドパーク
のこしま。このパーク大好き。また行きたいな。
フェリー。
あの伝説のブランコ!もちょの一番大きい丸がここに接触して…わーい(o・∇・o)
記憶の道に沿う。
このポストカードはまだ売ってますよ。
写真集のこの花畑の一枚大好き!でも時期的には花はまだです。
今回行けなかった場所
屋台 忠助
場所自体は行った。でも写真集のシーンはもうないかな。
柳川藩主立花邸 御花
こういう場所にキモオタが入るわけないでしょ!
柳川
写真集から見ると綺麗な川ですね。でも市区から離れるので行けなかった。
美野島商店街
ももちゃんの思い出がある場所。行きたいけど優先順位最後なので結果的には行けなかった。
感想
巡礼は楽しい!でも巡礼の途中:
あの殿の前でももちゃんが…
あの鳥居の中にももちゃんが…
あの絵馬の前にももちゃんが…
あの砂浜の上でももちゃん(の胴体)が…
時々こうなって死にたい気持ちですわ。