MyGO!!!!!巡礼遊記

3月16日

南京→虹橋。2號線慢慢晃到浦東機場。さすが上海、外国人多いな。

入機場。意外地冷清,東航的值機櫃台沒什麼人,大概因為是我來遲了吧。值機時旁邊是一家日本人,生日本語!緊張するわい。

候機。哦,這下看到不少日本人了,果然從裝扮神態上就能區分中國人和日本人。隔壁是大韓航空的候機區,看到一些韓國아저씨,銀髮蒼蒼、西裝筆挺、步履矯健,韓国ドラマ嘘じゃないわ。

登機。這下沒有回頭路了。開始做心理建設,並觀察別人。初の昼飛行機。雲間を貫いて、青空と眩しい太陽。ワクワク。海を見えて、島を見えて、船を見えて、福岡の街並みを見えて、心から何かが湧いてきた感じがします。

下機,入國。儘快安裝了描述文件,安心。事後想起來,後面一堆手續,按手印取行李坐公車,似乎更沒時間了,幸虧。

連絡線バスに乗る。行列の並び方初めて知ったわ。恥ずかしい。これから、日本でよく感じるのは、「行列の並び方」です。ゆるゆるカタカタ、地下鉄駅到着。

福岡地下鉄。豪華ですわ。座位上竟然有蒙布,竟然還不髒,果然素質不錯。奈何出地鐵刷IC卡的時候小折騰了一會兒,愧。野人下山來了,唉。

出地鐵,啥也不懂,直接出筑紫口了。於是在對照地圖繞路(其實可以直接從站內穿過去的,哪懂)。手拖行李箱,吭哧吭哧,咔嗒咔嗒,渾身冒汗,又是一場小小的狼狽。但街頭瀰漫著香氣,正值傍晚,華燈初上,看著乾淨的街道,漂亮的夜景,行人身上的香氣,嗯。

到酒店,初次日語交流,入住。13m2,一人完全夠住了,看來下次訂酒店的標準找到了。收拾收拾行囊,換一身衣服,開始博多駅前歩行。

博多バスターミナル。まずゲーマーズ行き。意外と面白いものない…推しの子フェアがあると思いますがタワレコだった(恥ずかしい)。そして牧のうどんさん!初体験いっぱいや。食券機さえ使えなくて嘆😮‍💨。初食。ふむ。酸っぱい。麺が太い。おかずを先に食べ終わって麺だけ残って、あっ。まあ満足。「ももちゃんセット」のエピソード実際に体験できて笑。

出門。四處閒逛,街頭是真漂亮啊。回到博多駅前點了杯星巴克,嘛。博多駅前真的很繁華,受到了某種慾望的感染。

3月17日

早起。福岡小陰。冷颼颼出門,初全日空。全程QR碼直接check in委實方便。空乘還會鞠躬,哇,有小禮。

下來。搖一搖東京電車。陽光照射下的街並み、哇——Japanese Anime!好評。隔座兩**人確實難繃。

in池袋。わーい!確實很興奮。池袋渋谷原宿,東京就是這樣的嗎。下面開始mygo巡禮。ワクワクニヤニヤ。サンシャインシティのあの階段!これはこれは。次水族館行く。ふむ、ペンギン!グッズもゲット出来てよかった。ばんそうこうね。

急いで日比谷音楽堂にRUN。グッズ列待機。ブレイド売り切れて、↓。そういえばここ風景良いな、皇居付近、千代田、芳草悠悠,文化殿堂。

開場。こういう合同ライブはね、やはり言えない雰囲気かも。周りレオファンばっかりかな。僕ブレイドもないしライブTもない。嘆き。山頂か。もっと嘆き。

もちょ出場!アコスティック1曲。衣装よく見えないが白い太ももだけが印象的でした。次はもちょソロ!わーい!ピンキー!幸せ!観覧車!GJ!Agapanthus!ファン!ファー!レー!わーーーーーい!リアルM!O!M!O!本当楽しかった。次レオさんパート。早くもアンコール。明日は君と!わーい!(あの謎のコールはなーに?)

満喫したけど、寂しい。終わった後他のオタクやリア充が楽しく感想呟いても僕彼らのそばからふらふら歩んで、猛独が襲う。

ライブ堪能できてない、終わった後も猛独。そんな悲惨な人生初ライブ、初もちょライブでした。

死にたい気持ちで銀座歩行。夜中コンビニ適当な食買ってベンチで寒い風の中胃袋に入れる、という自虐。

その夜、基本日本生活諦めたい気持ちになった。こんな猛独、流石に死にたいわ。

3月18日

羽田行き。早高峰,良い気分にならないわ。

延誤。登機。繼續延誤。顛簸。降落時初暈機。幸虧沒吃早飯,不然要完蛋了。

終於落地。牧のうどん空港店行き。公路旁的一座小店,風景真好啊。またももちゃんセットを頼んで、ううわ、この量、もちょよ、君の食欲が…

這次就會吃了,一場享受。這種烏冬麵應該一根一根細細嗦。ご馳走様でした!門口果然有もちょ的看板,わーい!(⌒▽⌒)

写真集巡礼開始。福岡バスで櫛田神社。初神社かな。博多總鎮守、わー。あの殿の前でももちゃんが…あの鳥居の中にももちゃんが…あの絵馬の前にももちゃんが…また傷心地になるみたいだ。そう、福岡は傷心地。

ももち浜。めっっちゃ風景良い。福岡本当に綺麗。沿線步行,雖冷颼颼,但是心情良好。初海!瘋狂拍照time(過去の自分に戻る)。もちょが座った、もちょの胴体が伏せた浜はどこに?ふむふむ、あそこか。大満足。でも死にたい。だってもちょの肉体があそこに…

次福岡タワー。韓国人多いな。こういう場所僕元々興味ないけどまあ一回くらいなら。塔頂に登って俯瞰する。福岡は綺麗で清潔な町だ。遠く見ると赤い🗼があった。綺麗。ご当地うまかもん買ってまあ金が飛んだ。

天神帰り。福岡パルコ。アニメイト、タワー、羅針盤、メロンブックス。正直に言って失望の極まり。(好きな)アニメと関連全然ないじゃん草。この時もう自分に疑ってた、将来日本に生活する必要ある?幸せある?って。

また博多駅前。今回はちゃんと余裕を持って牧のうどんに。ふむ、やはり量すごくて頑張った。

孤独だから最後またホテル下の居酒屋に行った。お酒はいいよ、孤独の外人にとってもっといい。

3月19日

ライブday。

上午

福岡一場小雨,簡單走走sofmap,啊,忽然悟到,這裡不是秋葉原!遂作罷。

到了ももち浜,雨後步行。依舊是漂亮乾淨的風景。

MARK IS ももちで待機。周圍的阿宅多了起來,多了些親近感。看到穿法批的,穿痛包的,帶毛巾的,終於放心了。這裡確實是アニメ的聖地,而不是單純的消費天堂。

下午

燃え尽くす自分、巨大な空虚感。耳鳴のまま。
Zepp Fukuoka。グッズ列並んで買って待機。入場。2列ですよ2列。ワクワクが止まんないね。会場前の幸せ時間。

ライブ

いきなりのさすらい。赤と緑のライトが迫力。
ダンス。世界一楽しい時間。(至近距離の青木!)
迷い歌→碧天伴奏→ひとしずく。もう全身浴びてる、そして日比谷の失態を思い出す。
なもなき→潜在→神様。なもなきのモノクロ、神様の狂乱赤。その中の青木、至近距離の青木。最大の幸せかな。
早々終盤戦。体感1秒。これぞ「真」のライブの楽しさだ。
音一会→メロディ。
謎のコーラスからの「かいそう」。かいそう本当にいい曲だ。

のろし。
MC
たねび。 たねびの拳は(現地では)楽しいだ。

感想

「最高」
この二文字で尽くす。
最高の極楽、最高の燃え尽くす、そして終わった後最高の孤独感。

至近の青木。あの小さな体、黒い足、サラサラな髪。
現場のあの熱気。
映像じゃ絶対味わえない楽しさ。
この4日間のこと振り返って。やっとここに来てよかったなと思い始めた。
日本にいる唯一の理由、それが、こういうライブに出会える ということです。

day1福岡の慌て、day2東京の後悔、day3天神の失望。これで全部報われた気がします。
哪怕青木和凜醬從沒看過我一眼。
哪怕我在live結束後又感到無邊的孤獨。
大丈夫。大丈夫。
ライブの楽しさは確かなものだ。

あの夜、燃え尽くす症候群、耳鳴りのまま、孤独を味わるまま、寝た。

3月20日

もちょ巡礼・能古島アイランドパーク。
写真集巡礼の集大成。
花畑→記憶の道(カフェ ラーメン ポストカード)最後に、ブランコ!
あのブランコにもちょの尻が…
いい土地やな〜

午後青木様からの写真があって急いで海鳴というラーメン屋さんに巡礼しました。このラーメンうま!
中州。出拉麵店,沿著小河慢慢走著,晩風吹過來,望著對岸燈火通明的夜景,失望感と幻滅感なくした。ここやはり綺麗で、推しがある場所です。

3月21日

大阪行。

初新幹線。意外と順調ね。中国の高鉄と同じか。駅弁まずい。明太子もまずい。

就這樣離開了博多。竟有點捨不得走了。雖然在這裡經歷了很多孤獨、醜態、失望,但是漂亮乾淨安靜的小城,海邊秀麗的景色,精緻的市政,去了大阪以後更加懷念。
何よりも、ここはもちょの故郷だ。推しの故郷だ。
そう言えば一年前もちょ初識、今故郷巡礼。推しかつに感謝しかないわ。
機会があればまたリベンジしよ。

大阪降りる。荷物預かって、なんば行き。

奇妙な出会い。まあ本来こういう()行為は断りたいんだが、もちょファンということは、まあ。奇妙な縁ですよ。
3000人民元なくしたけどね。
でも人生初、日本人が僕の話を2時間くらい聞くのは、ありがたいや。ちょっとでも自信持ち始めたかな。

次なんば行った。さすが大阪、ここ関西のアキバね。アニメイトの量は博多とは違う!mygoの展開、新CD、新グッズ。テンション高まる。

意外とmygoちゃんのサイン発見。えい?あそういうことか。ちょうどmygoのツイッターから告知きて、巡礼また開始!イェー!

ワクワク楽しく。でもなかな買うものないな。もちょのBDも在庫なしで泣いた。

あとはふらふらとホテル帰り。

無駄な一夜を過ごした(何をしたかも忘れた 5ch視姦?)空虚だよ〜

3月22日

ライブday!

朝は梅田タワレコに。さすが大阪、タワレコも盛りたくさん!

Zepp到着。グッズ列いっつもしんどいわ。

ライブ感想

入場。
今回は自信を持つ一回でした。反省点ほぼないかな。
装備:ライブT ブレイド バンド リュック ほうぴ グッズ!

「最高」!「ありがとう」!
自分の表現は、ちゃんとできたのかな。

今回楽しく満喫しました。最高の最高でした。「最高」の一言で。
開演前の幸福感は一生の宝物。
Bブロックだけど、これはこれで楽しい。
バンドみんな仲のやりとり見えて最高に嬉しい。
ダンスの綺麗な光見えて嬉しい。

「あのんハートじゃない、凛ちゃんハートだ!」

これが僕が日本に来る理由っと確信しました。
だから何も怖くないよ。ここでやり抜けるよ。

ライブのあとは串カツ巡礼。ギリギリだけど楽しい。周りオタク多いな。みんな巡礼しに来て草。

今回は満足です。自分楽しめるし、反省点ほぼないし。最高に最高で。ここまでの努力が価値あると思った。

3月23日

雨。まあ最後の収拾時間だし、全然。
ホテルでゆらゆら午後出発。
居酒屋に行きたいけどさすがに時間的には無理かな。

じゃあまた難波に行こう!

郵便局でハガキ書いた。念願のやつね。

雨上がりの中で歩行、気持ちいい。

難波は本物のアキバじゃないけどこれはこれでいいです。電気街、アニメ、カード、買収。好きな文化、好きな流れ。

二度(福岡含めば三度)店舗巡礼。今回はちゃんと楽しめる気がする。
ゲーマーズで思い切りぼくあめ買っちゃった。
羅針盤で古盤色々探せて楽しかった。Engage Kissのあの絵!ずっと欲しかったやつだ!わーい。
とにかく楽しかったです。

帰り。
明日帰国。そう思うと、なんか最後に自分を解放したいな。

だから食べログで好評な居酒屋さんに行って。立ち食べるね、新鮮。
酒飲んで唐揚げ食べて、日本の味を最後にね。
酒でふらふら、思いが飛んで、寝る。

3月24日

最低な1日かも。
8時から出かけでも関西空港まで2時間。あとは地獄の行列時間。

行列時やっと旅を振り返って評価できるかも。
*福岡風景優美,市政整潔。
*東京各種樂子多。聖地巡禮也可,アニメ聖地也可。
*大阪?難波可玩,但是如果真正住在東京的話,就沒有任何價值了。

ギリギリまで登機。本当最悪。
でも降りるともっと地獄ですよ。。。

上海浦東機場的交通簡直是SB。磁懸浮修建的也毫無意義。高鐵聯運都做不到。
還有人的素質,唉。
上海火車站的設計也是。唉。
震撼。

拖著疲憊的身體,疲憊的心靈,回到了南京。
那天晚上究竟是什麼感覺?已經不想回憶了。

總結

開頭幾天是不適應的,幻滅的,孤獨的。但後來逐漸自適了。每次live後的熱氣都讓我確信,我是應該要來日本的。歸國的痛苦心情也讓我確信,也許實際日本的生活沒有那麼美好,也許壓力很大,也許無比的孤獨,但我還是要去的。

從遊記的文字量也可以看出,開頭幾天各種新鮮以及踩坑,很多可記,但是到了後期,也許是因為大阪太無聊,總之可說的東西的已經少了。這是好事嗎?

日本文化。確實是一個有禮的社會,也是一個充分消費的社會。對秩序的遵守,是應該敬畏的。

ライブ時候的狂氣。オタク現場的歡樂,又讓我感覺,這樣的生活也沒那麼累,這就是一個情緒的出口。Zepp的燈光,音響,舞台上的照明,きらめき,一切都是值得的。楽しいことは何より。

我將此行當做是將來的一次預演。那麼結論就是,我認為我是喜歡這裡的生活的,前提是仍舊保持オタク的生活方式。

mygo愛を確信した。もちょにはリベンジ気分満載。

二度目の遠距離旅、しかも海外。醜態色々あったけど、踏み出すことが一番。過去の一年間、もちょと出会って、mygoと出会って、推し活初めて、本当に良かったと思います。