序
今年是人生的一个十字路口。回想起来今年种种,感受到了一种天命。
时间轴
1月
1月1日まだ北京にいたよ〜笑。北京行はmygoに最もガチな時期だった。心臓がギュッとなるくらい。
1月7日、visaゲット。今年のテーマ。
2月
春節帰省。しんどい。家族とのギスギス。
3月
日本旅
閑話休題の初日本旅。福岡→東京→大阪。初めてとは思えない弾丸スケジュール。
人生の初ライブはももちゃんでよかった。でも野音山頂とは…
福岡の巡礼旅。福岡は傷心地だ。楽しかったけど振り返ると恥ずかしくて死ぬ。
mygo福岡。ライブ終わった後のあの熱気を味わうと、やっと、日本に来てよかった と思えるようになった。これの前にはまだまだ慣れてなく、しんどかったから。
そして再びmygo大阪。旅の最後だ。ましょうましょうの高揚感と切なさを噛み締めつづ、孤独を抱えて、帰る。
帰るの道、決心した。
理想前程
何もわかんないまま応募して日本語上手い!って自信つけられて、この後の展開誰も予想できない運命の舞台
4月
1ヶ月たりずに再び出発。今思えばこの旅はクッソ酷かった。僅か三日で最初の日軽く秋葉原、二日目は地獄行列、三日目は飛行機トラブル…酷かった。酷かったけど、まぁあの時は目にはmygoがいっぱいだから、いいや。そういやライブも推し濃度足りなかったなでもTime Lapse
TearDrops
回収だからこれもいいや。
5月
辞める。
解放感が楽しい。でも異様に気づく。毎日雑誌をスキャンして、連絡を待つ。
6月
地獄来た。まぁ薄々感じたけどね。
地獄来た日、ベッドに寝そべって、コンビニのバイトとか探すのって笑えるよね…まぁ絶望感あんまなかったのは、おばあちゃんお母さんの支えがあったからだ。これは決して忘れてはならない恩。
そして立ち上がる。仕事探す。意外と、意外と順調?最終的にベース、ストランザ、OKコインの意向もらった。
薬師寺
そしてベースの承諾もらったすぐ、ももちゃん薬師寺だ。
今回は余裕。あのライブの雨、ももちゃんの綺麗な横顔、こっち向いてる時に清楚な目。いい思い出だ。
二日目はなぜか()原市行った笑。でもイーオン賑やかでびっくりした。のんびりして、トラペジウムも見られて、満足な旅だった。
7月
内定承諾。就職活動以外と早い。誰もこんな展開予想できないんだろ。だから天命だ。
鬱の無職帰省だ。mygo旅の予定があるのは救いね。
香港
街角が魅力的。九龍はインパクトある。ビクトリア港の夜景は確かに一等だ。海が綺麗。
結論で言うといい旅でした。時々出てる政治的な象徴物は複雑だね。
mygo 6th
ぶっ熱。この時期もう下火になったけど意外とサイン当たって草。ライブもすごく良くてやっぱmygo音楽好きだなぁと確信した。他は嫌なことばっかりだけどね。
(でもmygo2ndアルバム新曲がイマイチ…)
8月
妹と上海旅。
アニサマ
余裕だ余裕。余裕すぎてもはやフラフラしてた。
三日間連続ライブで楽しい体験だったな。1日目はアレなんだけど。
帰りの日はめっちゃ驚険だったけど、これも天命だね。
9月
ビサGET!
ももちゃん神戸は泣く泣くで行かななかった。
9月22日、名古屋行き飛行機乗る。出航!
降りて光速でライブ会場行って、我ながらすごい熱量だなぁと。ももちゃんにはアピール必要ないね。
最初の時期は落脚処もなく、持つもの全てがたっだのスーツケース。
10月
入社。
福岡旅。運めっちゃ良かった。
新居入り。
ももちゃん横浜。
ももちゃん立川。
ももちゃんリリイベ。
ここまで来てやっと日本に来たなぁと実感しました。
このあとはもう普通にご当地巡ね。
11月/12月
羽田
横浜
mygo巡礼(人間になりたい橋)
江ノ島
アイマスEXPO
トラせMusic Rainbow
mygo7th
→イマココ
所感
1
今毎日が楽しい。家事に時間取られたけど、楽しい。
メロンブックスに適当に薄い本買うのが幸せ。
劇場版を適当に見るのが幸せ。
公録とかEXPOとか小さいイベントでも行けるのが幸せ。
好きな漫画いっぱい買えるのが幸せ。
CDとかグッズとか、仕事帰りに買えるのが幸せ。
僕にとっての幸せはこれだ。これに尽きる。
2
ちょっとくらいは成長できてるのかなぁとは思います。孤独に慣れるのが。
mygoには感謝だ。mygoがあってからこそ、23年11月の12th Liveあってからこそ、初めて現地巡礼に決心しました。これで全てが始まって、今に至る。
ももちゃんに感謝だ。どんな辛い時ももちゃん見ると、笑えて困難を乗り越えた。まさに生き甲斐。
そして、主に感謝だ。今振り返ると、主はいつも私の側にいるなぁと感じました。主が私に用意してくださった未来は、誰でも予想できないからこそ、震えながら期待しつづ不安もしつづ、ワクワクドキドキしています。
3
未来。
正直未来がない方がいい。
今年のアルバム
1月/2月

燦々 - カネコアヤコ
僕にとっては青木モチーフの曲。メロディも良い。

未来は風のように - Liella!
星にガチ時期は短いけど、この曲は確かにいい曲だ。泣けるよ。

幸せって書いて - 麻倉もも
幸せな曲だ。グルメドラマにぴったり。暖冬を思い出す。
3月

回層浮 - MyGO!!!!!
ポエム系だけど一味違う。ライブバージョンはさらに豹変。mygoの雰囲気満載だ。
→Zepp Tour
4月

Yes!Bang_Dream! - Poppin’Party
泣けるよ。
→対バン
5月

猛独が襲う(feat.初音ミク) - 一二三
ボカロverも聴けるよね。伴奏気持ちいい。
6月

モザイクロール(feat.GUMI) - DECO*27
なぜかハマってる。そもそもこの時期にはちょっと曲氷河期。
7月
夏に入っていい曲いっぱいだ。

Henceforth(feat.IA) - Orangestar
夏。

TARINAI - Poppin’Party
えっめっちゃいい曲やん(失礼)

輪符雨 - MyGO!!!!!
リリース当初からずっと聴き込んでた。いい曲。ライブverは気持ちいい。
8月

冠菊 - 藤田ことね(飯田ヒカル)
学マスCome Back!
学マス系もいい曲いっぱいあってどれも聴き込んでる。
9月

もしかしてもしかする - 麻倉もも
可愛すぎて死ぬ。声可愛い。フリも可愛い。ライブ映像楽しみ。
10月

POP IN - B小町
冬番組の不作によって曲氷河期。B小町曲しょっぽくなってきたけどこの曲だけはテンション上がるよね。
11月

Ride on Beat - 紫雲清夏(湊みや)
一耳でハマる曲。コーラスは神の手。